2月のアレンジメントは 「桃色花筏」 ‐ももいろはないかだ‐
花材は ・ラナンキュラス ・チューリップ(ピンクダイアモンド) ・スイトピー ・サンゴミズキ ・シヌス
器にはったお水もピンク色に染め サンゴミズキで格子状に組んだ花留めに 春のお花をたっぷり生けてみました。
長崎ランタンフェスティバルのお土産で頂いた 桃カステラとタッセルもぴったりのお見立て。
桃色に囲まれて気分はすっかり女の子!?
酒井田和美
Posted in Flower Coordinate | No Comments »
今年は「巳」年。 何か新しいことを始めるのに良い年だとか…
数年前から、入門したいと思いながら 足踏みしていた短歌の世界へ 一歩踏み入れることができました。
春光の まばゆき緑 伸びやかに ときめく我の こころの芽吹き
春先のきらきらした日差しの中 膨らみはじめた木々の新芽と 事始めのわくわくとしたこころのときめきを 思い重ね、詠んでみました。
人生経験豊かな先生、先輩方に 刺激を受け 豊かな言葉の世界で 感性を磨いていく楽しみ。。 もう頭の中は、五・七・五・七・七・・・
Posted in Poem | No Comments »
今年のバレンタインは、久々手作りお菓子を。 旬のイチゴやベリー、キウイやバナナなど フルーツをたっぷりのせたフルーツタルト。
カスタードクリームは初挑戦でしたが 何とか仕上がりました。 なかなか美味でしたよ♪(笑)
Posted in Column | No Comments »
1月のフラワーレッスンは 新芽の緑に春の息吹を感じる アレンジメント。
花材は ・バンダ ・ぜんまい ・黒文字 ・日蔭の蔓
寒い日が続く中でも ちゃんと春の訪れを 教えてくれる 植物たち
You are currently browsing the Kazumi’s Blog weblog archives for 2月, 2013.