Archive for 7月, 2008
マルガリータ
金曜日, 7月 25th, 2008stream
木曜日, 7月 24th, 2008涼
水曜日, 7月 23rd, 2008お暑い中お越しくださいました
生徒さまと過ごす、心地よいひととき。。
私、本当に毎月この時間がたまらなく
嬉しくて、楽しみです。
今月も大変お世話になりまして
心より感謝申し上げます。
有難うございました。
今回は4パターンのアレンジを行いました。
ベーシックコースの英国式フラワーアレンジメントは「ファウンテン」。
「噴水」を意味するスタイルは水脈を感じられるような
涼やかな色使いと、勢いよく吹き上げるセンターの直線がポイント。
スキルアップされたフリースタイルのアレンジは2型。
有機的なコンコウスギが、今にも動き出しそうな
生命感溢れるアレンジメントと
色鮮やかなガーベラとリボンが眩くも可愛らしい
プチアレンジメント。
そして今月よりご参加頂きました生徒さまは
英国式アレンジメントの基本「ラウンド」をチャレンジ。
私が初めてイギリスで習ったアレンジメントもラウンドでした。
一番ベーシックで意外と難易度の高いアレンジかも‥
来月はお花の持ちを考慮して
レッスンはお休みとさせて頂いております。
季節の変わる頃
また元気に皆さまとお会いできますよう心待ちにしております。
どうぞ良きひと夏をお過ごし下さいますように。
酒井田和美
flower room
火曜日, 7月 22nd, 2008夏休み
月曜日, 7月 21st, 2008いよいよ夏休み始まりましたね!
早速、週末はみんな集まってくれて前夜祭♪
手料理に、お酒に、デザートにと
キャンドルも灯しちゃったりして、準備万端!?だったはずが‥
はりきって用意した得意料理(のつもり?)「ポークのトマト煮」を
うっかり焦がしてしまいました。メインディッシュだったのになあ(哀)
子供たちは「う~ん?辛い?」と首をかしげ
辛口評論家には「初めて食べる新しいジャンルの味だね!?」って(笑)。
自分でも「そうよね、こんなに焦げた風味のするお料理頂くことってないわよね。」と
可笑しいような、申し訳ないような。
でも何だかんだ言って皆「美味しいよ」って食べてくれたの。
優しい皆さま有難う。お腹大丈夫だったかな。
でもでも、必ずリベンジするわ!これに懲りずまた食べてね♪
そして翌日は
陽も沈みかけた頃、地元のお祭りへ繰り出し
出店に、踊りに、一夜限りの宴を満喫。
今回もお付き合い頂いたkayoさん
しょうこさん&けいこちゃんFamily。
いつも幸せをいっぱい有難う!!
これから向かう暑い夏
皆さまもどうぞお体お大事にお過ごしくださいませ。
酒井田和美
fashion check!
金曜日, 7月 18th, 2008cafe mocha
木曜日, 7月 17th, 2008table wear
水曜日, 7月 16th, 2008先日の旅の戦利品♪
珊瑚モチーフのマット各種。
エナメルのような艶感に
大好きな珊瑚モチーフ。
♪一目ぼれ♪なの♪
色鮮やかなレッドに、ネイビーがまたchic!
アメリカのブランドのもので
「KIM SEYBERT」
とてもファッション性の高いデザイナーで
シーズン毎にコレクションを展開しています。
ストーンや革、ハラコなどクオリティーの高い素材を使ったものが多く
国内ではバーニーズニューヨークなどでお取扱いされています。
ちなみに私は伊勢丹新宿店で購入いたしました。
伊勢丹の家庭用品売り場も
他にないインポートものが揃えてあるので
毎回覗きに行くのが楽しみなんです。
後は美味しいお料理・お酒と
楽しい仲間とのお喋りが揃えば
夏のおもてなしは完璧かしら!?
酒井田和美
お盆
火曜日, 7月 15th, 2008私の住んでいる町では
7月13・14・15日がお盆となっています。
昔ながらの風習にならって
迎え火にはじまり、送り火に終わる行事。
今年も親族揃って行いました。
祖先を供養することによって、家族の絆、繋がりをあらためて感じる。
子供をもって、親になって
すこしづつその大切さを考えられる気がします。
酒井田和美